投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「wabisuke's photo diary」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
wabisuke's photo diary
funakakush.exblog.jp
ブログトップ
2008年 05月 10日
蓮
とうとう水面から出てきました。パチパチパチ!!!
早々に肥料とメダカをいれてやらねば!!!!!
by
funakakushi
|
2008-05-10 12:28
|
近況
|
Comments(
12
)
Commented by
あんず
at 2008-05-10 13:54
x
すごいですねぇ!(^^)!
私も感動です♪
ところで、無知なことを聞いてしまいますが、
ハスの花っていうのは食べられるハスに咲くものですよね・・・
花が咲いてから食べるんでしょうか・・・・・・^^;
Like
Commented by
funakakushi
at 2008-05-10 17:43
いえいえ、僕も全く無知でして、友人に手取り足取りでやってます。そうですよ、少し小振りですがあのレンコンです。別の友人に聞くと、観賞用のレンコンも調理方法次第で美味しくいただけるようです。鉢を開けて土から蓮根を出すのは2〜3月頃だと思います。鉢の底の周りをぐるっと巻くように蓮根が増えるようです。花も楽しみですが、収穫も大変楽しみです。レンコンの天ぷら美味しいですよね。
Like
Commented by
senbei-s
at 2008-05-11 01:28
おおっ、とうとう芽吹きましたか!メダカはぜひ黒いメダカをっ…。
Like
Commented by
funakakushi
at 2008-05-11 08:57
でも、黒メダカは絶滅危惧種に入ってるんでは?
採るとヤバイかも。それをとりあえずウィキペディア(あんまり信用してないけど)で調べると、関連項目に、”池乃めだか”ってあった。あの人はメダカや無くって猫ですやろ。面白すぎやね。
Like
Commented by
senbei-s
at 2008-05-11 09:38
絶滅危惧種には等級がありまして、メダカは「絶滅危惧II」類絶滅の危険が増大している種にあたります。が、採ってもこの等級なら罰せられることはありません。実際に私の近所の川にはうじゃうじゃと泳いでおります。私の家の池でも毎年何百匹も孵化させていました。もしお望みとあれば手配できますよ。
Like
Commented by
senbei-s
at 2008-05-11 09:51
環境省のレッドリストを確かめてみました。琵琶湖のイサザやニゴロブナも「絶滅危惧II」ランクですが魚屋さんに並んでます。(^^;) 「絶滅危惧I類」は採るとウン百万円の罰金ですが。
詳しくはこちらで
↓
http://www.biodic.go.jp/rdb/rdb_f.html
Like
Commented by
funakakushi
at 2008-05-12 07:19
下さい〜めだか。大事にします!なんなら取りに行きますよ〜♪
Like
Commented by
senbei-s
at 2008-05-12 22:40
そうですか、では近いうちに連絡しますね。(^o^)
Like
Commented by
rabit-eye
at 2008-05-14 21:08
x
メダカさんツアー参加希望です!
Like
Commented by
rabit-eye
at 2008-05-14 21:11
x
肥料はIB化成がよろしいよ!
水が青水化しません。
Like
Commented by
funakakushi
at 2008-05-17 15:54
それってメダカさん死なへん?
Like
Commented by
rabit-eye
at 2008-05-17 19:29
x
全く心配ございません。
Like
<< 街中ぐるぐる
連休の終わり >>
アバウト
京都在住、クロスカブからツーリングセローへ。twitter @tachikogi
by wabisuke
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新のコメント
そうなんです。たった12..
by funakakushi at 19:16
フレンチブルーがいいです..
by G7_2007 at 22:52
g7さん、おめでとうござ..
by funakakushi at 19:13
明けましておめでとうござ..
by G7_2007 at 21:37
> G7_2007さん ..
by funakakushi at 12:20
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
フォロー中のブログ
「古都」大津 湖国から
タッドの気まぐれフォト[...
ちゅらPHOTO日記(ue)
Photo Life ...
虎風荘の犬小屋・新館
コゼログ
POP MUSIC
井戸端監視カメラ
雨のち晴れ。時々カメラ。
Urushi Works...
Illusion on ...
Snoopyrider ...
SR40...
ふくわか洞 盆栽店
Street Corne...
とろとろはしる
幸せの黄色いクロスカブ
Illusion on ...
最新のトラックバック
画像一覧
もっと見る
ファン
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください